こんにちは事務員です(^O^)/静岡も梅雨明けしたようです!
今日はガラスの豆知識です。
一体いつからガラスが誕生したのか??今は当たり前にある物でも昔は無かったんですよね。
ガラスは約4000年前の古代エジプトやメソポタミアで初めて製造されました。
最初は装飾品として使われ、窓ガラスとして広く使用されるようになったのはローマ時代からです。
吹きガラスの技術の発展により、多様な形状のガラスができたそうです。(ガラス瓶、コップなど)
考古学的発掘でも発見されています。
ローマ時代のガラス製造技術の進歩とその広がりはガラス産業の基盤となり、
現在のガラス製品の発展にも大きな影響を与えています。
フロートガラス、強化ガラス、複層ガラス、最近ではトリプルガラスもあります。
ガラスがない生活はとてもとても不便です、昔の人が作ってくれて感謝ですね(T_T)/~
ガラス工事は静岡市の株式会社丸幸ガラス建材|玄関・窓リフォーム
株式会社丸幸ガラス建材
〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島906-1
TEL:054-281-6137
FAX:054-281-6138
株式会社丸幸ガラス建材
〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島906-1
TEL:054-281-6137
FAX:054-281-6138